こんにちは、なもちです!
星の数ほどあるサイトから選んでくださりありがとうございます!
今回は、手取り10万の20代フリーターが3月に買って良かったモノを紹介したいと思います!
ランキング形式で紹介したいと思っているので、1位が気になる方は目次をタップしてもらえると、飛べますのでよろしくお願いします!
ではさっそく、いいてみましょう!

なもち
【本ブログの運営者:なもち】
- 毎月5万円 自己投資
- 毎月10冊 読書
- Amazonで毎月3~5万円買い物
- フリーターでも買えるコスパが良いモノを紹介
- 時代に合った柔軟な生き方をしています
20代フリーター男子が買って良かったモノ【ランキング形式】
第7位:BELLMONDペーパーライクフィルム
- 日本製
- 非光沢
- ケント紙のような書き心地
- ペンの消耗を抑える
第7位は日本製のペーパーライクフィルムBELLEMOND(ベルモンド)です
こちらは、iPad(第8世代)を購入した際に一緒に買った、画面保護フィルムです。
ペーパーライクフィルムは、まるで紙を書いたかのような質感のフィルムになっております。
iPadをノート代わりにしたい方、イラストを書きたい方にオススメのフィルムです!
詳しい内容は下記にかいています!
>>【BELLEMONDレビュー】ペンの消耗を抑えるペーパーライクフィルム
なもち評価:

第6位:Razer Hammerhead Pro V2 マイク付きゲーミングイヤホン

第6位は、Razer Hammerhead Pro V2 マイク付きゲーミングイヤホンです
こちらの商品は、ほぼ半額で販売されていたので購入しました。
- コードが絡みにくい
- コスパが良い
- デザインがカッコいい
- 価格の割には音質がいい
音質はRazerだけあり、価格の割にはかなり良いと思います。
ゲーミング用ということもあり、ドンシャリサウンドです。
音楽メインで購入することはあまりオススメしません。
ただ、難点が1つだけあり。
耳につけると付属のイヤーピースが痛かったです。
先端が尖っているので耳の奥まで入り、遮音性が上がるのですが、それが逆にイヤーピースが痛いというデメリットを生みました。
なので気になる方は、別売りでイヤーピースを購入することをおすすめします。
今使っているイヤホンのものでも代用できるので、そちらでも構わないと思います。
なもちは、余ったイヤーピースをつけました。
なもち評価:

第5位:【Amazon Alexa認定】 Meross スマート電源タップ
第5位は【Amazon Alexa認定】 Meross スマート電源タップ です!
こちらの商品は、「Meross」というアプリを使い、Amazon Alexaと連携させることで、あらゆるデバイスを音声コントロールできます!
音声コントロールを連携できるアプリはこちら↓
- 音声コントロールをアプリで簡単設定!
- 防火材を使用で安全に使える!
- ホコリ防止シャッター機能付き
- 1年保証つきだから、不良品だった場合も安心!
- USB端子もあり、スマホの充電、間接照明などに使うテープライトにも◎
やはり、コンセントということもあり安全面重視したいところ。
こちらの商品は防火材を使用で、ホコリ防止シャッター機能もあるので安心安全に使用できます。
また、USB端子も4ポートあるのでスマホの充電もソケットを使用せずにできます。
間接照明などに使うテープライトもUSBの物が多いので、そういった場合もソケットを使わずに接続できます。

この商品に関しては、値段がお高めぐらいですかね。
安全性と汎用性を踏まえると、それ相応の値段だと思います。

まぁ、コスパが良いとは、正直に言いにくいですね。
これから、部屋をスマート化したい方には良いかもしれません。
なもち評価:


↓音声コントロール機能がいらないという方はこちらが良いと思います!↓


第4位:CHILL OUT チルアウト リラクゼーションドリンク


第4位はCHILL OUT チルアウト リラクゼーションドリンク です!
こちらの商品はチル(くつろぐ)するためのドリンクです。
- GABAが37mg入っている
- 人工甘味料、保存料、着色料を使っていない
- 微炭酸&ノンカフェイン
リラクゼーションドリンクということもあり、GABAが入っています。
GABAには良い睡眠やリラックス効果がある成分です。
不眠症ということもあり、気になっていたので購入してみました。



飲んだ感想は、ものすごく微炭酸。
味は最初にオレンジの味がして、あとから、ふんわりとブドウの味がする感じです。
美味しいか不味いかと言えば、美味しいと思います。
また、リラクゼーションドリンクということもあり、かなり微炭酸です。
ほとんど炭酸の感じがないので、炭酸が苦手な方でも飲めると思います。
モンスターエナジーのような炭酸を求めている方には、合わないと思います。
なもち評価:
続いて、3位の発表です!
第3位:Echo Show 8 (エコーショー8) HDスマートディスプレイ with Alexa
第3位は、Echo Show 8 (エコーショー8) HDスマートディスプレイ with Alexaです。
こちらの商品は、Amazonが出している、ディスプレイ付きスマートスピーカーです。
- 目覚ましアラームのあとに天気予報、ニュースをかけられる
- 音楽を音声で操作できる
- IKEAのスマート電球と連携できる
- スマート電気タップと連携できる
毎朝、目覚ましのアラームのあとに天気予報と経済ニュース、マルーン5の楽曲を設定しています。
順番や内容は自由に設定できるので、かなり楽しいです。
ピカチュウと話したり、初音ミクとも話したりできるので、寂しいときのお供に最適ですよ!
これからも、いろんな機能が増えていくので楽しみです。
一番楽しみなのは、Amazonオーディブルを聴けるようになることですかね!
IKEAのスマート電球や、第5位で紹介した、【Amazon Alexa認定】 Meross スマート電源タップとも連携できるので、一緒に買ってみると、できることの幅が広がります!
今後、やってみたいのは自動でプロジェクターを起動して、一瞬で部屋を映画館にすることです!
夢も広がるので、買って損はないと思います!
なもち評価:
使い勝手はいいですが、デザイン性も奇抜性もない普通の商品なので評価を低めに付けました。
画面サイズがもう少し小さいほうが良い方はこちら↓
続いて第2位の発表です!


第2位:HyperX Cloud Flight S ワイヤレスゲーミングヘッドセット
第2位は、HyperX Cloud Flight S ワイヤレスゲーミングヘッドセットです。
こちらは、ハイパーXさんから出ている、7.1chバーチャルサラウンドが楽しめる、ワイヤレスゲーミングヘッドセットです。
- 7.1chバーチャルサラウンドを体感できる
- FPSゲームでは、相手の位置が音でわかる
- 立体音響✕バーチャルサラウンドは異次元!
- 長時間つけていても疲れない
- メガネをつけたままでも疲れない!
7.1chバーチャルサラウンドとは、7方向から音が聞こえるように、デシタル処理を行い、無理やり立体音響にするイメージです。
なので、7.1chにするとノイズが少し入ったりするので、音質は下がります。
ゲームをする際は気にならないのですが、音楽を聴くと気になります。
7方向から聞こえるという機能を活かすことで、FPSで相手の位置を耳だけで把握することができます。
APEXなどのバトルロイヤル系のゲームをするときも、敵がどこにいるのか音でわかります。
そうすることで、バトルを有利に運ぶことができるので、ゲームをする方にはイチオシのヘッドセットです。
バーチャルサラウンドは、YouTubeでも使うことができます。
YouTubeで立体音響の動画があるのですが、それとバーチャルサラウンドを掛け合わせると、まるでライブにいるかにような感覚になります。
立体音響だけでもライブ感があるのですが、このヘッドセットを使うことでさらに磨きがかかります。
長時間つけていても疲れない
マジで全然疲れません!!
本当に疲れないし、耳も痛くない! こんなに長時間痛くないヘッドフォンは始めてです。
基本的にブログを書いたり、パソコンで作業する4時間ぐらい「HyperX Cloud Flight S 」を、耳に着けているいるのですが、頭に着けていることを忘れるぐらいです。



メガネを掛けていても耳は痛くならない?



メガネを普段は掛けて作業していますが、4時間ぐらい掛けていても
痛くなりませんよ!
締め付ける圧力が低く、イヤークッションもマシュマロのような弾力でふわふわなので、メガネをかけていても、全く痛くなりません!
本当に、良いヘッドセットだと思います!
なもち評価:
続いて第1位の紹介です!
第1位:Brigii ミニ ハンディクリーナー


第1位はBrigii y120 proです!!
Brigii y120 proは銀色の水筒のような形をしており、とてもミニマムでおしゃれな掃除機になっています。
- デザインがオシャレ
- 猫の毛の掃除にも最適
- 置き場所にも困らない
- エアダスター機能がある
- フィルターが水洗いできる
いやー、これは本当に買って良かった!!
こちらの商品は、エアダスター機能もありキーボードの隙間、パソコンの掃除にも使えます!
他にもギター、猫の毛、猫の砂の掃除に使えます!
付属のノズルが3つも付いており、汎用性が高い商品になっています。
Brigii y120 proの細かいレビューはこちら↓
>>【Brigii y120 pro使用レビュー】猫の毛の掃除にも使える!ミニマムでおしゃれな掃除機
そして、非常にミニマムなので置き場所にも困りません!
部屋が小さいのでとてもありがたいです。



小さいけどパワーは大丈夫なの?
パワーは80ワットもあり、AnkerのAnker Eufy HomeVac H11よりも吸引力があります!
正直、言うことなしの掃除機だと思います!
なもち評価:
デザイン。性能、汎用性、コスパ、どれをとっても最高評価です!!




番外編:iPad(第8世代)
番外編としてiPad(第8世代)です。
こちらは、誰もが知る良い製品なのでランキングから外しました。
使った感想もまとめていますので、気になった方はご覧になって下さい。
>>【第8世代のiPadを使ってみた!】 iPadを買うメリットをブロガーが解説


20代フリーター男子が3月に買って良かったモノ:まとめ
どうだったでしょうか?
気になったモノ、面白そうなモノがあれば幸いです。
この機会に、ぜひ手にとって頂き、お試し下さい!
最後までご覧いただきありがとうぞざいました!
またのご利用お待ちしております。
なもちでした。
Amazonでちょっとお得にお買い物をしよう!
Amazonギフトカード


Amazonで買い物するならギフトカードを使いましょう
チャージ額 × 最大2.5%のAmazonポイントが必ず貯まります!
しかも、チャージするたびに適用されちゃいます!
ご質問はこちらから